触れるだけ気功体験、はじめました。

然ですが、わたくし、気功使いに転身しました。

文筆活動も続けていくので、ひとつ「顔」が増えたと言った方が正確かもしれません。

 

「気功ってそんなに簡単にできるようになるものなの?」という疑問が頭に浮かんだ方もたくさんいらっしゃるかと思います。

結論から言いますと、気功は「技の伝授」を受けることで誰でもその場で使えるようになるものらしいです。

 

実際に体験してもらった方が早いと思うので、先に本題から入ります。

練習と実験を兼ねて、Facebookの方で下のような『触れるだけ気功体験』をはじめました。

≪効果的な使い方≫

①軽く深呼吸をして心を落ちつける 

②現在の心身の状態を確認する(心がざわつく、眠たいなど)

③投稿を表示した状態で画面に指先を当てる

④心地よい感覚になってきたら、しばらくそのまま気を長し続ける(1~2分程度が目安)

⑤好きなタイミングで終了する

 

少しでも変化を感じた方は、ぜひここから先もお読み下さい。

 

続きを読む

自著出版スタート&コンテストで佳作に入選したご報告

んばんは、水流苑(つるぞの)です。

最近は星読み講座に文章講座と学びの春を過ごしています。本当はもっと「執筆廃人です」って名乗れるくらい書きまくりたい気持ちもありますが、ピンポイントで激しい衝動がやってくる以外は波がゆるやかなので、今はそれに身をまかせています。

 

……さてさて、今日はうれしい報告があります!

 

 

まず、前々回の記事で書いた例の本の販売がスタートしました。『高校をやめた後の生き方がわからなくて、未来に絶望している君へ』というタイトルで、そのまま、高校を中退した人たちを対象に書いたメッセージ本です。(詳しい内容については下にまとめました)

さらに、この本がサグーワークスさん&ゴマブックスさんW主催のコンテストの佳作に入選しました(∩´∀`)∩ワーイワーイ

残念ながら賞金は出ませんが、オリジナル表紙作成&電子書籍化の特典が受けられるそうです。(現在販売中の本は私の自作表紙です)

 

≪もくじ≫

はじめに
 
第1章 人生は「やりたいこと」が導いてくれる
1.今が「本当にやりたいこと」を見極めるチャンス
2.「やりたいこと」が人生を導いてくれる
3.たったひとつの「やりたいこと」があらゆる事柄につながっていく
4.「やりたいこと」が勇気を与えてくれる
5.「やりたいこと」について、もっと自由に考えてみよう!
6.役に立ちそうにないことも立派な「やりたいこと」
【コラム】:高校を中退するタイミングで取っておくと便利な資格
 
第2章 「やりたいこと」どころじゃない! という君へ
1.始める前から挫折してしまう場合は?
2.続けられないことに悩む必要はない
3.「何もしたくない」がやりたいこと?
4.外の世界に出る勇気がなくても大丈夫
【コラム】:ひきこもりにとって遊ぶことは最高のリハビリ!
 
第3章 働くことに対する不安との向き合い方
1.働くこと=君が夢中になれることで社会とつながっていくこと
2.正社員にこだわる必要はあるの?
3.就職は縁、お酒好きが採用の決め手になることも!?
4.職場での人間関係の不安を軽くする2つのルール
5.仕事を続けられるか不安な人へ
6.こう考えれば面接が怖くなくなる!
【コラム】:理想の職場を引き当てるコツ
 
最終章 ここから自分の人生を生きていくために
1.「努力すれば幸せになれる」という妄信が負の連鎖を生み出す
2.自分に必要な「思考の公式」の見つけ方
3.自分自身として生きているだけで100点満点!
 
おわりに

 

第1章、第2章の「やりたいことをやろう」っていう部分は、すでにいろんな人が書いてることだけど、私なりに噛み砕いて、やりたいことに取りかかる以前の部分でつまづいている人を細やかにサポートする気持ちで書きました。
 
第3章は超弱気になっている就活中の人にもおすすめです! チキンな私が就活を乗り越える中で気づいたことを詰め込みました。
 
最終章は、これから自分の人生を創っていこうという人に向けた入門書のような内容です。私自身の考えをどこまで反映させるか迷ったのですが、自分でどの世界に生きるかを選択していってほしいという気持ちがあったので、そこを意識して書きました。だから、「生き方」というよりも、「自分の生き方を選ぶときの心構え」みたいな感じの内容になっています。

星読みブログを作りました!

んにちは、水流苑(つるぞの)です。

今日はさらりと報告だけ。

過去記事をいじったので、すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、実は、新たに星読みブログを起ち上げました!

 

hoshiyomi.hateblo.jp

 

こういう分野のブログはもう作らないと決めていたのですが、アウトプットしたい欲に負けちゃった(笑)

スピリチュアルとか不思議系はお腹いっぱいって思ってたけど、今年は逆にそっちにどっぷりハマっていきたい気分です。星読み、おもしろすぎるぜ!

 

そんなわけで、「ふりかえり星読み」の記事は上のブログに移しました。興味がある人は新しいブログにも遊びにきてね★

2月11日の創作活動報告(原稿の応募が完了しました!)

しぶりの創作活動報告です!

去年の終わりから取り組んでいた本の原稿が本日完成しました。応募先は、出版社のゴマブックスさんと文章専門のクラウドソーシングサイト・サグーワークスさんがコラボでやっている賞です。

この賞のおもしろいところは、「応募作品すべてを書籍化」してくれるところです。書籍化といっても、POD出版(注文ごとに一冊ずつ製本していくシステム。割高だけど、費用をかけずに誰でも紙の本を出版できるすごいシステム)なんですけどね。

 

f:id:chelsea-labo:20180211164007j:plain

 

応募した原稿は順次書籍化されてamazonで販売されるそうです。(大賞獲ったら書店にも並ぶんだぜー(∩´∀`)∩)

本のタイトルは……書いていいのかな?

ルール読み落としてたら怖いのでまだ内緒にしておきます(えー

テーマは「高校を中退した子たちに向けたエール」です。内容を要約しようと思ったけど、めんどくさいからまた別の機会にがんばります(笑)

ふりかえり星読み、始まるよ!

んばんは、つるぞのです。

今日は初めてコワーキングスペースで作業してみたのですが、集中しやすい環境でなかなかよかったです。ただ、時間帯が悪かったのか、私以外にほぼ利用者がいなかったのが残念でした。

地元の友だちを作ろうと思ったのにー!

 

f:id:chelsea-labo:20180205224446j:image

 

さて、本題です。

前回の記事でご紹介した星読み講座が、ついに実践的な内容に入ってきました。

まずは星を読む感覚を養うために「ふりかえり星読み」というものを続けていくことになります。「ふりかえり星読み」はその名の通り、過去をふり返って星の影響を読み解いていく手法です。

 

毎日やるのではなくて、星の会合(まだよくわかってないけど、「結び」と「開き」があるらしい)がある特別な日だけです。

直近は2月6日なので、さっそく明日から「ふりかえり星読み日記」をつけようと思います。そこで「結び」や「開き」の意味なども書いていこうと思うので、星に興味がある人はぜひ!

 

hoshiyomi.hateblo.jp

 

せっかくの機会なので、それぞれの星について少しずつ勉強していこうかな。最近、自分の人生に退屈していたので、夢中になれそうな趣味ができてうれしいです!

まったく新しい占星術!? 今、森野御土日古さんのボランティア講座に夢中です!

うも、お久しぶりです。

水面下でせっせと本の原稿を書いているツルゾノです。

 もうすぐ今書いている本(小説ではないです)の出版報告ができると思うのですが、今日は別の話、私が今こっそり受けている占星術の講座のご紹介です。

 

なんかな、ブログで紹介したらボーナス動画観れるらしいねん。観たいねん。でも、ほんまにおもしろいから、そのうち紹介しなきゃなーとは思ってた!←最近、オンラインの方では筆不精

 

で、その講座というのがこちら!

 

http://cocotama-life.com/helio_mailmag.html


占星術っていうと、「魚座のラッキーアイテムはsushi!」みたいなイメージがあると思うんですけど、この講座はちょっと違います。

まず、最初、ぜんぜん占いません(え

今、16個ある動画のうち4つを観終わったところなんですけど、4つ目でやっと月の話が出てきた感じです。

 

続きを読む

2018年の活動指針!

年の正月は、出かけている時間以外は家でのんびりしていたので、その時間を利用して願いごと手帖(ももせいづみさん著『「願いごと手帖」のつくり方』参照)を整理したり今年の活動指針をまとめたりしていました。

 

願いごと手帖の内容は多すぎて載せるのが大変なので、活動指針の方だけ公開しますね!

 

全体的なこと

「感覚的に生きること」を極めていく

これは昨年から意識していることですが、手ごたえを感じたので、今年はこっちにどっぷり突っ込んでいこうかなと思っています。

 

湯水のようにお金を使う

これは心屋仁之助さんのポッドキャストがきっかけなんですけど(心屋さんの奥さんが若いころにそう決心したっていうエピソードがありまして)、おもしろそうだと感じたので私も今年いっぱいは湯水のように使ってやります!(もちろん、自分の心がトキメクことにだけね!)

 

自分が持っているものをお金に繋げていく。本気で、だけど思いっきりゆるく稼いでいく。

去年はわりと「好きなことをしていれば勝手にお金は回っていく」というスタンスでやっていたので、あまり積極的に稼ごうとはしていなかったんですが(タイムチケットとか始めてもそこまで宣伝しなかったり)、今年はがっつり稼ぐ方向で進んでいきます!

実家からの収入を母親が管理している通帳(結婚したらくれるらしい)に入れてもらうことにして、今年は手元の貯金だけで生活していくことに決めました!

 

周りを自分の夢に巻き込んでいくことを意識する

ツイッターをやっていて感じたんですけど、ポルカとかでお金が集まる人って、「周りを自分の夢に巻き込むこと」が上手な人が多いんですよ。

去年までは作品を書くことであっぷあっぷしていて、そこまで手が回らなかったけど、今年はそういう人たちの言動を観察して取り入れていけたらなあ、と。

応援したいと思ってくれる人が応援しやすい雰囲気を作っていきたいです。

貯金残高を公開して、「これが尽きるまでに文筆で稼げるようになるか?」みたいなこともやってみようかなと思案中!

 

編集者さんやイラストレーターさんなど、いろんな人の力を借りていく!

これまでは、「誰か担当編集者さん的なことをやってくれないかなあ」とか「電子書籍の表紙デザイン、もっと何とかならないかなあ」と思っても、自分からお金を出してやってもらおうとはしませんでした。

「お金を出してやってもらうくらいなら、自分でがんばればいいや」という考えだったんです。

でも、今年はそこにお金をかけていきます!

自分ひとりの力には限界があるけど、それぞれその道のプロの方の手を借りれば、できること、作れる作品の幅が拡がるはず!

ということで、今年は上手に人の手を借りる、人と協力することを学んでいきたいです!

 

創作関連

自分の欲を出し切ることに集中する

ここ数年、似たようなことを繰り返している気がするんですけど、私はどうも「自分が書きたいものよりも、自分に書けそうなもの、あるいは評価されそうなものを書くことに引っ張られる」傾向が強いみたいなので、今年もこの点は大きな課題です。

それをクリアするために、今年は「自分の欲を出し切ることに集中する」というアプローチを取ってみます!

 

エッセイ本をどんどん書いて売っていく(ただし小説優先)

上の方で書いた「自分が持っているものをお金に繋げていく」ことの一環なんですけど、今年はエッセイを本という形にまとめてどんどん売っていこうと思います。

amazonでの電子書籍出版に加えてPOD出版(費用ゼロで紙の本を出版できるサービス)もやっていきます!

 

無料ではなく有料のコンテンツに力を入れていく

これまでは「読んでもらえるなら無料でいいや」というスタンスでしたが、今年は有料コンテンツに力を入れて、ちゃんと稼いでいきます!

もちろん、ブログや無料エッセイのような無料コンテンツの方もそのまま続けていくので、ご心配なく!

 

まとめ

上、今年の活動指針について思いつく範囲でまとめてみました!

また、半年後くらいに見直して、軌道修正しながらやっていこうと思いますので、応援よろしくお願いします!