2018年の活動指針!

年の正月は、出かけている時間以外は家でのんびりしていたので、その時間を利用して願いごと手帖(ももせいづみさん著『「願いごと手帖」のつくり方』参照)を整理したり今年の活動指針をまとめたりしていました。

 

願いごと手帖の内容は多すぎて載せるのが大変なので、活動指針の方だけ公開しますね!

 

全体的なこと

「感覚的に生きること」を極めていく

これは昨年から意識していることですが、手ごたえを感じたので、今年はこっちにどっぷり突っ込んでいこうかなと思っています。

 

湯水のようにお金を使う

これは心屋仁之助さんのポッドキャストがきっかけなんですけど(心屋さんの奥さんが若いころにそう決心したっていうエピソードがありまして)、おもしろそうだと感じたので私も今年いっぱいは湯水のように使ってやります!(もちろん、自分の心がトキメクことにだけね!)

 

自分が持っているものをお金に繋げていく。本気で、だけど思いっきりゆるく稼いでいく。

去年はわりと「好きなことをしていれば勝手にお金は回っていく」というスタンスでやっていたので、あまり積極的に稼ごうとはしていなかったんですが(タイムチケットとか始めてもそこまで宣伝しなかったり)、今年はがっつり稼ぐ方向で進んでいきます!

実家からの収入を母親が管理している通帳(結婚したらくれるらしい)に入れてもらうことにして、今年は手元の貯金だけで生活していくことに決めました!

 

周りを自分の夢に巻き込んでいくことを意識する

ツイッターをやっていて感じたんですけど、ポルカとかでお金が集まる人って、「周りを自分の夢に巻き込むこと」が上手な人が多いんですよ。

去年までは作品を書くことであっぷあっぷしていて、そこまで手が回らなかったけど、今年はそういう人たちの言動を観察して取り入れていけたらなあ、と。

応援したいと思ってくれる人が応援しやすい雰囲気を作っていきたいです。

貯金残高を公開して、「これが尽きるまでに文筆で稼げるようになるか?」みたいなこともやってみようかなと思案中!

 

編集者さんやイラストレーターさんなど、いろんな人の力を借りていく!

これまでは、「誰か担当編集者さん的なことをやってくれないかなあ」とか「電子書籍の表紙デザイン、もっと何とかならないかなあ」と思っても、自分からお金を出してやってもらおうとはしませんでした。

「お金を出してやってもらうくらいなら、自分でがんばればいいや」という考えだったんです。

でも、今年はそこにお金をかけていきます!

自分ひとりの力には限界があるけど、それぞれその道のプロの方の手を借りれば、できること、作れる作品の幅が拡がるはず!

ということで、今年は上手に人の手を借りる、人と協力することを学んでいきたいです!

 

創作関連

自分の欲を出し切ることに集中する

ここ数年、似たようなことを繰り返している気がするんですけど、私はどうも「自分が書きたいものよりも、自分に書けそうなもの、あるいは評価されそうなものを書くことに引っ張られる」傾向が強いみたいなので、今年もこの点は大きな課題です。

それをクリアするために、今年は「自分の欲を出し切ることに集中する」というアプローチを取ってみます!

 

エッセイ本をどんどん書いて売っていく(ただし小説優先)

上の方で書いた「自分が持っているものをお金に繋げていく」ことの一環なんですけど、今年はエッセイを本という形にまとめてどんどん売っていこうと思います。

amazonでの電子書籍出版に加えてPOD出版(費用ゼロで紙の本を出版できるサービス)もやっていきます!

 

無料ではなく有料のコンテンツに力を入れていく

これまでは「読んでもらえるなら無料でいいや」というスタンスでしたが、今年は有料コンテンツに力を入れて、ちゃんと稼いでいきます!

もちろん、ブログや無料エッセイのような無料コンテンツの方もそのまま続けていくので、ご心配なく!

 

まとめ

上、今年の活動指針について思いつく範囲でまとめてみました!

また、半年後くらいに見直して、軌道修正しながらやっていこうと思いますので、応援よろしくお願いします!